新入生のみなさま、和歌山大学へのご入学おめでとうございます。
図書館は、学習活動の拠点となる場所です。受動的に予習や復習、課題に取り組んだり、能動的に調べものをしたり、本を借りたり、読んだりするのに最適な場所ですし、1階には「ラーニング?コモンズ」とよばれる、友だちとディスカッションができるスペースもあります。
また、知的活動を持続するためには適度な休息も必要だと思いますので、休憩スペースとしての利用も可能です。
ぜひ図書館の使い方をマスターし、有意義なキャンパスライフを送りましょう。
図書館活用ガイド2025
図書館を活用するには、まずはこちらから!
図書館には学生証で入館し、資料を借りることができます。
/_files/00732833/libraryguide2025.pdf
図書館ラーニング?アドバイザー(LA)とは?
“学ぶ”って楽しいを全力で伝えたい大学院生による学習サポートスタッフです。
大学生活でわからないことが多くて不安なとき、みなさんの先輩であるスタッフが解決のお手伝いをしています。
ラーニング?アドバイザー(LA)
/lib/support/la_learning_advisers.html
図書館LAインスタグラムはこちら! Follow Us!
資料をさがすには???
本を借りたい、読みたいときには、図書館に所蔵があるか蔵書検索(OPAC)を使って 検索してみましょう。 電子ブックも使えます。
https://opac.center.wakayama-u.ac.jp/opac/opac_search/
図書館ホームページ
/lib/
博鱼体育_bob电竞体育博彩-手机版官网一覧
/lib/contact/toiawase.html