• English Page
  •  
  • システム工学研究科
  • 博鱼体育_bob电竞体育博彩-手机版官网
  • 交通アクセス
  • 和歌山大学TOP
  • システム工学部
    概要
  • カリキュラム
  • 6年制教育
  • 領域?
    メジャー紹介
  • 博鱼体育_bob电竞体育博彩-手机版官网
  • 学生生活
 
  1. システム工学部
  2. 新課程
  3. オープンキャンパス
  4. 2025年度オープンキャンパス
  5. 2025年度オープンキャンパス(開催予告)
  • システム工学部概要
  • カリキュラム
  • 6年制教育
  • 領域?メジャー紹介
  • 博鱼体育_bob电竞体育博彩-手机版官网
  • 学生生活
  • システム工学部トップ
  • 大学院 システム工学研究科
  • システム工学部受験生応援サイト
トップページ
  • アクセス
  • キャンパスマップ
  • 博鱼体育_bob电竞体育博彩-手机版官网
  • 大学トップ

2025年度オープンキャンパス(開催予告)


2025年度の和歌山大学オープンキャンパスを下記日時にて開催します。ぜひお越しください。

オープンキャンパスへの参加は、人数制限は設けませんが、事前申込が必要です。(申込ページはこちらから)
※化学メジャーが実施する「体験実験教室」は、別途事前申込が必要です。詳細はこちらをご覧下さい。
 

  • 2025年度オープンキャンパス システム工学部プログラム?キャンパスマップ
  • 2025年度オープンキャンパス システム工学部フロアマップ


システム工学部以外の詳細情報は和歌山大学オープンキャンパス特設サイト をご覧ください。

開催日時

令和7年7月20日(日曜日)
10時~15時(受付開始:9時30分)

会場(システム工学部)

和歌山大学栄谷キャンパス 北1号館?北2号館?北3号館
 

システム工学部プログラム

     
内容?会場 時間
学部紹介(全体説明)
システム工学部の概要、大学院進学、就職状況等について説明します。

  【会場】
 北1号館1階 A101教室
第1回:10時 ~
第2回:11時 ~
第3回:13時 ~
※すべて同じ内容です。
領域?メジャー説明
各領域?メジャーの教育研究内容について説明します。

  【会場】
 応用理工学領域:
北1号館1階 A104教室
 環境デザイン学領域:北1号館2階 A202教室
 情報学領域:北1号館1階 A103教室
第1回:10時20分 ~
第2回:11時20分 ~
第3回:13時20分 ~
※すべて同じ内容です。
領域?メジャー紹介
各領域?メジャーの教育?研究内容のデモンストレーション?展示を行います。

  【会場】各領域?メジャーにより異なります
10時~14時30分
理工系志望女子学生相談コーナー
女子学生が少ないイメージのある理系ですが、 理系の良さ、先輩女子学生の修学状況や女子学生キャリア支援など、 女子高生やその保護者のご相談にお答えします。

  【会場】北1号館2階 第1会議室(A206教室)
10時~14時30分
質問コーナー
入試や学生生活、カリキュラムなどに関するご質問にお答えします。2026年度学校推薦型選抜学生募集要項も配付します。

  【会場】北1号館2階 第1会議室(A206教室)
10時~14時30分
       
メジャー デモンストレーション?展示 会場
ロボティクス
ロボティクス
  • 肉眼では見えないマイクロの世界
北1号館3階 A303
  • あなたの知らない超音波応用技術
  • やわらか × ロボティクス
北1号館3階 リフレッシュラウンジ
  • 人間型ロボットの遠隔操作
北1号館4階 A401
  • 汎用ロボットハンドによるロバストな組立作業の実現
北1号館4階 A402
  • 複数移動ロボットによる自律移動デモ
北2号館5階 ラウンジ
  • 電動車いすの障害物回避デモ
北2号館5階 S502
電子物理工学
電子物理工学
  • 光技術を駆使した新しい顕微鏡
北1号館4階 A405
  • いろいろな半導体デバイスを見てみよう
  • ディスプレイの仕組み
  • 黒を科学する ~光反射と電子スピンで見る黒塗料のいろいろ~
  • シミュレーションで観るミクロな世界
北3号館1階 玄関ホール
  • 光とコンピュータがつくる未来
北3号館1階 玄関ホール?北2号館4階 S407
化学
化学
  • エレクトロニクス産業で使用される有機材料の紹介
北3号館1階 玄関ホール
  • 銀ナノ粒子の合成とスペクトル測定 ※要申込
    (体験実験教室 開催時間:12時30分~14時30分)
  • 有機ELディスプレイの発光材料を作ってみよう ※要申込
    (体験実験教室 開催時間:12時30分~14時30分)
  • 理論計算で見る分子の世界 ※要申込
    (体験実験教室 開催時間:12時30分~14時30分)
  • さまざまな形の銀ナノ粒子の合成(10:00~11:30,12:30~14:30)
北3号館2階 B206
メジャー デモンストレーション?展示 会場
環境科学
環境科学
  • ザ?燃料(バイオマス燃料の展示)
  • 水辺の環境
  • ドローン写真測量と三次元データの構築(*晴天時のみ 多目的グラウンド)
北3号館2階 B202
建築?ランドスケープ
建築?ランドスケープ
  • 紀ノ川河川敷と和歌山中心市街地での提案(4年生 IUW2024参加作品)
  • 卒業計画作品展示
北3号館2階 学習?就職支援室
メジャー デモンストレーション?展示 会場
情報システムデザイン
情報システムデザイン

ネットワークコンピューティング
ネットワークコンピューティング

クロスリアリティ?情報デザイン
クロスリアリティ?情報デザイン
  • 楽しく観光しよう!QRコードによるモバイルスタンプラリーシステム
  • IoTで社会を変える!センサーと情報技術の深~い関係
北1号館5階 リフレッシュラウンジ
  • 情報デザインに関する授業と学生作品紹介(コンテスト入賞作品等)
  • 視線でつくる未来:デザインと情報技術の融合
北1号館8階 リフレッシュラウンジ
  • へんな視覚
  • ARとVRで地震を体験!防災意識向上を目指して!
  • 「音」による人と人、人と機械のコミュニケーション
北1号館8階 A802
  • プロジェクションマッピングによる仮想と現実の融合1
北2号館5階 S506
  • プロジェクションマッピングによる仮想と現実の融合2
北2号館5階 S508

キャンパスマップ

フロアマップ

北1号館

北2号館

北3号館

渡り廊下のご案内

2025oc_floor-map_watariroka

過去のオープンキャンパスの様子

こちらからご覧ください。

全体説明会の様子領域別説明会の様子

展示の様子質問コーナーの様子

 

  • 学部概要
  • カリキュラム
  • 6年制教育
  • 領域?メジャー紹介
  • 博鱼体育_bob电竞体育博彩-手机版官网
  • 学生生活
  • システム工学部
  • システム工学研究科
  • システム工学部概要
  • カリキュラム
  • 6年制教育
  • 領域?メジャー紹介
  • 博鱼体育_bob电竞体育博彩-手机版官网
  • 学生生活
  • 交通アクセス
  • 博鱼体育_bob电竞体育博彩-手机版官网
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学
システム工学部
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2023 Wakayama University

このページの先頭へ